小学生のお子さん。
ピアノを弾くお友だちに憧れて
はじめるパターンが多いですね。
○○ちゃんみたいに弾いてみたい
そう話すお子さんに対して
お母さんの中で疑問が…
小学生からピアノは遅いのでは?
遅くありません!
いいこともたくさんあります。
毎回レッスンに付添わなくても大丈夫。
一人でレッスンに参加できます。
音符や音の高さを覚えるのが早い。
ひらがなと同じくらい。
大きくなればなるほど
楽譜を読むのは簡単です。
でも発表会が心配。
早くから始めたお子さんのほうが上手かも。
我が子のプライドが傷ついちゃう…
発表会は自由参加。
はじめてさんも経験者も
最後まで頑張って
心を込めて演奏する!
とても大きな経験です。
趣味で楽しく
ピアノを弾きたい
ピアノはじめてさん
大歓迎です(^▽^)/
お子さんがピアノを習いたい!
と思ったときが習いどきです。
ぜひ体験レッスンにご参加ください。